プラザでは毎年度利用登録申込書にご記入をお願いしています。
来館の際にご協力をお願いいたします。
なお 事前に記入を希望される方は、以下をダウンロードしご利用ください。
時間 | 部屋 | 定員 | |
1 | 9:30~11:00 | 軽運動室 |
30人
|
2 | 11:30~13:00 | 軽運動室 |
30人
|
3 | 13:30~14:30 | 軽運動室 |
30人
|
4 | 15:00~16:30 | キッズルーム |
8人
|
時間 | 部屋 | 定員 | |
1 | 9:30~11:00 |
キッズルーム
|
8人 |
2 | 11:30~13:00 |
キッズルーム |
8人 |
3 | 13:30~14:30 |
キッズルーム |
8人 |
4 | 15:00~16:30 |
キッズルーム |
8人 |
・マスクの着用 (2歳未満の乳幼児は不要。幼児は任意)
・手指消毒
・事前の検温
・利用登録のご協力
ご利用いただけない部屋(こと)
・ランチルーム (食事をしていただけません。水分はどこでも摂っていただけます)
つどいの広場、子育てに関する講座や親子イベントなどを実施しています。
子育て相談やお友達作りの場としてご利用いただけます。
また、小学生以上の子どもたちを対象とした
工作教室、ボランティア活動なども実施しています。
対象は大阪市内在住の☆0歳~就学前のお子さん(乳幼児)
☆小学生・中学生・高校生(18歳未満の児童)とその保護者です。
プラザをご利用いただくには利用登録が必要となりますので、休館日以外の9:30から17:00までに事務所までお越しください。
プラザの利用料は無料です。(ただし、材料費等実費徴収あり)
★利用登録についてのお願い★
プラザをご利用いただくにあたり、毎年度利用登録が必要です。
利用登録はプラザ3階事務所までお越しください。
はじめての方も、継続登録していただいている方も、よろしくお願いします。
~こんなときは、天王寺区子ども・子育てプラザへぜひお越しください~
・あそび場所に困った
・区内の子育て情報がほしい
・お友だちをつくりたい
・絵本を読みたい
・イベントに参加したい
◆4階 軽運動室 つどいの広場
お子さんと保護者の方がゆっくりと遊んでいただけ、お友達との交流もできる「ひろば」です。
ひろばには職員がおり、子育て相談もしていただけます*
(火)~(土)9:30~14:30
※講座・イベント開催時(準備、後片付け含む)はご利用いただけない場合があります。
◆4階 キッズルーム
(火)~(日)9:30~17:00
※講座・イベント開催時(準備、後片付け含む)はご利用いただけない場合があります。
◆3階 児童のいばしょ&図書の部屋 <絵本・児童書があり、貸出もしています。>
(火)~(日)9:30~17:00
◆3階 ランチルーム <食事、おやつ>
(火)~(日)9:30~17:00
※講座や面談等でご利用いただけない場合があります。
<小学生・中学生・高校生>
(火)~(金)放課後~17:00
(土) 9:30~17:00
(日) 9:30~17:00
※小学生・中学生・高校生の夏休み(7/21~8/31)の利用時間は、午後7時までです。
※利用時間は各部屋により異なります。
◆軽運動室 <ドッジボール、卓球などで遊べます。>
(火)~(土)15:00~17:00
(日) 9:30~12:00 13:00~17:00
◆児童のいばしょ&図書の部屋 <人生ゲーム、トランプなどでも遊べます。>
(火)~(金)放課後~17:00
(日) 9:30~17:00
◆ランチルーム <お昼ごはんのみ>
土曜日・日曜日、長期休暇 昼食12:00~13:00
*****
●夜間開館日 毎週火・金曜日
●閉館時間 17時30分(夜間開館の日は21時)
〒543-0023 天王寺区味原町9-14
[最寄駅]Osaka Metro・JR・近鉄「鶴橋」駅
※徒歩約8分
※近鉄「上本町」徒歩約12分
※駐車場はありません。
自転車とベビーカーは玄関前に置いていただけます。
●講座などのお問い合わせ・申込み
TEL:06-6763-3525
※お問い合わせ・申込みは休館日以外の
9:30~17:30でお願いいたします。
※大阪市内に暴風警報が発令された場合、プラザは臨時休業となります。