鶴見区子ども・子育てプラザの公式LINEアカウントを開設しました!
友だち登録はこちらです☆
★プラザを利用するには利用登録が必要です。初めて来館された際に職員にお知らせください。
(利用申込書をお渡しします。年度ごとに登録手続が必要です。)
お知らせ
・施設内に消臭・抗菌・抗ウイルスコーティングを施行しました
安心してプラザをご利用いただけるよう遊び場、大型おもちゃ、ドアノブ等に抗菌コーティングを施行しました。
ご利用の皆様には引き続き
・マスクの着用
・利用前の検温、手指消毒 等
感染症対策のご協力を何卒よろしくお願いいたします。
・講座等の事前予約の受付は、9時~17時30分までです。
(9時前の電話受付について対応ができ兼ねます。ご了承いただけますよう何卒よろしくお願い申し上げます)
・つどいの広場・赤ちゃんルーム・うさぎの部屋・児童の遊び場の当日の定員空き状況については
『お知らせ』の【予約について】でご確認いただけます。
・キャンセルされる場合は、速やかにご連絡ください。(キャンセル待ちの方がいらっしゃいます)
・講座、イベント等へは、首がすわった赤ちゃんから参加していただけます。
★つどいの広場に遊びにきてね!★ (受付は軽運動室の中にあります)
「乳幼児(0歳~就学前)と保護者の方が安心して遊べる場所、交流できる機会、
子育てに役立つ情報を提供しています」
※利用時間【火曜日~土曜日】(定員25名)
(1)10:00~11:20 (2)11:50~13:10 (3)13:40~15:00
★2階のお部屋 赤ちゃんルーム・うさぎの部屋について★
赤ちゃんルームは1歳未満の乳幼児親子、うさぎの部屋は1歳以上の幼児親子のお部屋になります。
親子でゆったり遊べるお部屋になっております。(要登録)
※利用時間【火曜日~日曜日】
赤ちゃんルーム(定員7名) (1)10:00~12:00 (2)12:30~14:30 (3)15:00~17:00
うさぎの部屋(定員6名) (1)9:30~11:30 (2)12:00~14:00 (3)14:30~16:30
★小学生・中学生・高校生の子どもたちにあそび場を提供しています!★
(受付は2階事務所前にあります)
小学生・中学生・高校生の児童が対象です(要登録)
※利用時間【火曜日~日曜日】
(1)9:00~10:40 (2)11:10~12:40 (3)13:10~14:50 (4)15:20~17:00
●将棋教室継続の方へ
将棋教室に参加される時は必ず『利用申込書(児童)』の提出が必要です。
利用登録申込書をお持ちでない方は当HP内お知らせ「つどいの広場、部屋開放、児童の遊び場について」のページにある
『利用申込書(児童)』をダウンロードして保護者がご記入の上提出ください。(提出は児童でも可)
または将棋教室当日、児童と一緒に来館した際にご記入いただけますようお願いいたします。
★★新型コロナウイルス感染症の拡大防止について★★
●風邪などの症状が見られる場合
●通われている学校園や保育施設などが、新型コロナウイルス感染症の発生により、
学級閉鎖や休校・休園(所)・休業になった場合
●家族が感染症になった場合
子育てプラザ及びファミリー・サポート・センター事業のご利用はお控えいただいております。
きょうだいの利用についてもお控えいただきますようお願い致します。
ご協力をよろしくお願い致します。