いっしょに育つ大人と子ども

トップページ > 調理実習講座のレシピ公開 > からだにやさしい食べ物講座/卵・牛乳・小麦粉・大豆を使わないおやつ~お魚ごませんべい・サツマイモとリンゴの重ね煮・やさいのシロップ煮ゼリー~

調理実習講座のレシピ公開 詳細

からだにやさしい食べ物講座/卵・牛乳・小麦粉・大豆を使わないおやつ~お魚ごませんべい・サツマイモとリンゴの重ね煮・やさいのシロップ煮ゼリー~

開催日 2012年9月6日(水)
時間 10:30~12:30
講師 管理栄養士 反保多美子さん
参加者 24名

お魚ごませんべい(写真左下)

(大人1人分:約 139kcal、たんぱく質11g、脂質6.6g、カルシウム49mg、塩分0.1g)

【材料】大人6人分

まぐろ      120g

あじ       120g

芝エビ(甘エビ) 60g

いりごま     18g(大さじ2)

片栗粉      60g

菜種油      24g(大さじ2)

【作り方】

  1. お造り用のまぐろ・あじ・えびそれぞれに、いりごまと片栗粉をまぶし付け、クッキングペーパーにはさみ、麺棒で薄くのばす。
  2. 熱したフライパンに菜種油を入れ、1の両面にこんがりと焼く。
  3. 大人の場合は、塩を振りかけてください。

※ごまにアレルギーのある方は、青のり・刻みのり・刻みパセリ等に変えてください。

お魚ごませんべい(写真左下)、サツマイモとリンゴの重ね煮(写真右下)、やさいのシロップ煮ゼリー(写真右上)

サツマイモとリンゴの重ね煮(写真右下)

(大人1人分:約 熱量:164kcal、たんぱく質0.7g、脂質4g、カルシウム22mg、塩分0.1g)

【材料】大人6人分

さつま芋     300g

リンゴ      300g

砂糖       54g(大さじ6)

水        300g

オリーブ油    24g(大さじ6)

塩        3g(小さじ1/2)

【作り方】

  1. さつま芋、リンゴは皮や種を取り除き、5mm厚さの輪切りにする。
  2. 鍋にリンゴ・さつま芋・リンゴと重ねて入れ、その上に砂糖+塩+水を入れ、火にかけてりんごが透明になるまで煮る。仕上げにオリーブ油を入れる。

 

やさいのシロップ煮ゼリー(写真右上)

(大人1人分:約 熱量161kcal、たんぱく質0.8g、カルシウム15mg)

【材料】大人6人分

ミニトマト    60g

オクラ      60g

ヤングコーン   60g

赤パプリカ    60g

黄パプリカ    60g

レモン汁     30g(大さじ2)

グラニュー糖(1)48g(大さじ4)

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

粉寒天      10g(大さじ1)

グラニュー糖(2)48g(大さじ4)

水        480g

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

【作り方】

  1. 野菜は、流水できれいに洗う。
  2. ミニトマトは、ヘタを取り、横半分に切る。
  3. オクラは、へたを取り、小口切りにする。
  4. ヤングコーンも少し厚めの小口切りにする。
  5. 赤・黄のパプリカは、へたと種を取り、1cm角に切る。
  6. 鍋に、1~5を入れ、レモン汁+グラニュー糖(1)+ひたひたの水を入れ、中火にかけて水分がなくなるまで煮る。
  7. 粉寒天+グラニュー糖(2)+水を別の鍋に入れ、中火にかけ、木ベラでよく混ぜ合わせながら、寒天を煮溶かす。
  8. 7に6を合わせ、粗熱をとり、器に入れ、冷やし固める。

ページの先頭へ
大阪市立男女共同参画センター子育て活動支援館
〒530-0041 大阪市北区天神橋6丁目4番20号7階  TEL:06-6354-0106
開館時間  平日 10:00~21:00/土・日・祝日 10:00~17:00
休館日  年末年始
Copyright(C) 大阪市立男女共同参画センター子育て活動支援館 All Rights Reserved.