
調理実習講座のレシピ公開 詳細
親子キッチン~かんたんキーマカレー、かんたんサラダ、ヨーグルトフルーツのマンゴーソースがけ~
開催日 |
2013年6月23日(日) |
時間 |
10:30~12:30 |
講師 |
溝口幸希さん |
参加者 |
小学生以上の親子12組 |
かんたんキーマカレー
【材料】2~3人前
ひき肉 120g
玉ねぎ 1/2個
にんじん 1/2本
じゃがいも 1/2~1個
ピーマン 1~2個
小麦粉 大さじ1
カレールー 2人前
コンソメ 1個
ケチャップ 大さじ1
水 200~250cc
オリーブオイル 大さじ1
ニンニク 少々
ごはん 1合
- カレールーは甘口を使ってます。
- 今回のひき肉は牛:ブタ=2:1にしていますが、お好みの割合でけっこうです。
【作り方】
- ご飯は少し固めにたいておきます。
- 玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、ピーマンをそれぞれ、みじん切りかフードプロセッサーで細かくします。
- 耐熱皿に細かくした玉ねぎを入れ、軽くラップをして500Wの電子レンジで5分(途中1回まぜる)して、しんなりさせます。
- フライパンを中火で熱し、オリーブオイルを入れ、ニンニクをおとし、かおりがついたら玉ねぎをキツネ色になるぐらいまでしっかりいためます。
- さらににんじん+ひき肉を加え、全体に火がとおったらコンソメをくずしながら入れ、次に小麦粉を入れ、じゃがもを加え、水250cc(野菜からの水分が少なければ300cc)とピーマンを入れ、強火で煮込みます。(底がこげやすいのでしっかりまぜてください。)
- あくをとって弱火にし、カレールーを入れ、少し煮込みます。火を止めたらケチャップを入れ、よく混ぜます。炊き上がったごはんにカレーをかけ、出来上がりです。

かんたんキーマカレー
かんたんサラダ
【材料】2~3人前
レタス 1~2枚
きゅうり 1/3~1/2本
ミニトマト 6個
昆布茶 少々
さとう 小さじ1
ポン酢 小さじ1
しょう油 少々
塩 ひとつまみ
【作り方】
- 昆布茶、ポン酢、しょう油を混ぜ、あわせます。
- きゅうりとレタスは一口大に切って、あわせて、塩でもんでおきます。
- トマトも一口大に切っておきます。きゅうりとレタスはしんなりしたら水分をよくとっておきます。
- トマト、きゅうり、レタスをあわせ、さとうを加えまぜます。全体になじんだら、1をおこのみの量をかけてできあがりです。

かんたんサラダ
ヨーグルトフルーツのマンゴーソースがけ
【材料】2~3人前
ヨーグルト(無糖) 小カップ1個
マシュマロ 5~8個
パイン缶(具) 1個
みかん缶(具) 5~6個
マンゴー缶(具) 50g
缶詰のシロップ 大さじ2
【作り方】
- ヨーグルトとシロップを大きめの容器に入れ、マシュマロを一口大にちぎりながらひたします。
- 果物をお好きな形で一口に切ります。
- 1のマシュマロがふやけてきたら、500Wの電子レンジに20~30秒かけます。
- 3に2を入れ、冷蔵庫で冷やします。
- マンゴーをフードプロセッサーかジューサーで液状にします。
- 4に5をかけて、出来上がりです。
~メモ~
- おうちで作る時は、リンゴ、ゴールデンキーウイがあまくておすすめです。
- 1日たつとマシュマロがもっとふやけてプルプルします。

ヨーグルトフルーツのマンゴーソースがけ