いっしょに育つ大人と子ども

トップページ > 調理実習講座のレシピ公開 > ドキドキキッチン~フライパンひとつでトマトスパゲティ~

調理実習講座のレシピ公開 詳細

ドキドキキッチン~フライパンひとつでトマトスパゲティ~

フライパンひとつでトマトスパゲティ

開催日 2014年7月31日(木)
時間 10:30~12:30
講師 溝口幸希さん
参加者 小学校3年生以上のきょうだい、友だち(2~3人)12組

フライパンでトマトスパゲティ

【材料】(2~3人前)

  • パスタ     120g
  • ベーコン    2~3枚
  • ツナ缶     1つ
  • 玉ねぎ     1/4こ
  • ピーマン    1こ
  • コンソメ    1かけ
  • オリーブオイル 大さじ1
  • トマトジュース 300cc
  • 水       300cc
  • ケチャップ   大さじ2

【作り方】

  1. 玉ねぎ、ピーマンは水であらってそれぞれ食べやすい大きさに切ります。玉ねぎはレンジ500Wに3分かけ、しんなりさせます。ベーコンは1口大に切っておきます。(包丁に注意)
  2. フライパンを中火で熱しオリーブオイルをひいてベーコン、玉ねぎをいためます。しんなりしたらツナ缶(油ごと)ピーマンを入れ、トマトジュース半分と水300ccを入れ、沸騰したらコンソメをいれます。(やけどに注意)
  3. パスタを半分に折って入れ、フタをしてパスタの袋にかいてある時間+2~3分、弱火煮ます。こげやすいので途中、時々、よくまぜます。
  4. パスタがやわらかくなったら、残りのトマトジュースを入れ中火で煮つめ、火をとめてケチャップを加えてできあがりです。*(3)の途中で煮つまりすぎて水分がたらなければ水を少したしてくださいね。

※具は外に、ナスやブロッコリー、水菜などでもおいしいです。

トマトスパゲティ

トマトとスイカのサラダ

【材料】(2~3人前)

  • ミニトマト     5~6コ
  • スイカ       少々
  • ブロッコリーの芽  少々
  • ハチミツ      15g
  • さとう       小さじ1

【作り方】

  1. トマトは水洗いして1口大に切ります。スイカも1口大に切ります。(スイカはできるだけタネとってね)
  2. 器にトマト、スイカ、ブロッコリーの芽をもり、ハチミツとさとうをかけてできあがりです。(たべる直前にかけてね)

※今回はシンプルにしてますが、オリーブオイル+バルサミコ酢をたすと本格サラダになります。

トマトとスイカのサラダ

かんたんティラミス

【材料】(2~3人前)

  • カッププリン   1コ
  • クリームチーズ  50g
  • ビスケット    30g
  • ココア      小さじ1
  • コーヒー     小さじ1
  • お湯       大さじ3

【作り方】

  1. ビスケットをポリ袋に入れくだきます。
  2. クリームチーズは常温でやわらかくしておき、泡立て器でよくねります。
  3. (2)にカッププリンを加えよくなじませます。
  4. 容器にビスケットを半分ひき、お湯でといたコーヒーをなじませます。その上に(3)を半分のせ残りのビスケットとコーヒーを入れ、さらに残りの(3)をのせます。
  5. 茶こしにココアを入れ、上からふりかけ、冷蔵庫でひやしてできあがりです。

※コーヒーの苦味が苦手なら、ココアで代用するか、なしでもOKです。

かんたんティラミス

ページの先頭へ
大阪市立男女共同参画センター子育て活動支援館
〒530-0041 大阪市北区天神橋6丁目4番20号7階  TEL:06-6354-0106
開館時間  平日 10:00~21:00/土・日・祝日 10:00~17:00
休館日  年末年始
Copyright(C) 大阪市立男女共同参画センター子育て活動支援館 All Rights Reserved.