
調理実習講座のレシピ公開 詳細
いろいろクッキング~バジルロールのトマト煮・チキンとタイムのバルサミコ煮・人参のミントサラダ他~
開催日 |
2012年4月27日(金) |
時間 |
10:30~12:30 |
講師 |
管理栄養士 川崎美也子さん |
参加者 |
24人 |
バジルロールのトマト煮
【材料】4人分
豚肉(しゃぶしゃぶ用)16枚
塩 少々
こしょう 少々
バジル 20枚程
スライスチーズ 4枚
小麦粉 適宜
油 大さじ2
トマト水煮缶 400g(1缶)
赤ワイン カップ1/2
生クリーム 大さじ2
【作り方】
- 豚肉は2枚ずつ重ねて、塩・こしょうしておく。その上に半分に切ったチーズ、みじん切りにしたバジルをのせて巻く。小麦粉をまぶし、熱したフライパンに油をしき、両面を焼く。
- 1に赤ワインとトマトの水煮をくずして汁ごと加え、中火で煮る。
- 仕上げに生クリームを加える。

バジルロールのトマト煮
チキンとタイムのバルサミコ煮
【材料】4人分
鶏胸肉 2枚
油 大さじ1
<A>
バルサミコ酢 カップ1/4
トマトケチャップ 大さじ1
にんにく 1かけ
タイム 3~5枝
チキンブイヨン 1個
塩 小さじ1/3
こしょう 少々
水 カップ1
【作り方】
- にんにく・タイムはみじん切りにしておく。
- 熱したフライパンに油をしき、鶏肉を入れて両面に焦げ目をつけ、いったん皿に取り出す。
- 2の油を捨て<A>の調味料を加えて沸騰させ、鶏肉を戻しいれて、蓋をし、弱火で10分程度煮る。ソース分の汁気を残して火を止める。
- 鶏肉を切って皿に盛り付け、ソースをかける。

チキンとタイムのバルサミコ煮
人参のミントサラダ
【材料】4人分
人参 中2本
ミント 3~5枝
<A>
サラダ油 カップ1/4
レモン汁 1/2個分
にんにく 1/2かけ
カレー粉 小さじ1/2
砂糖 小さじ2
塩 小さじ1/3
こしょう 少々
【作り方】
- 人参は5cmの長さの細かいせん切りにする。ミントはみじん切りにしておく。にんにくはすりおろしておく。
- <A>をボールに入れ、よく混ぜ合わせる。
- 2に1を入れて和える。(30分ほど味をなじませる。)

人参のミントサラダ
オレガノのポテトサラダ、ローズマリーのスコーン
オレガノのポテトサラダ
【材料】4人分
じゃがいも 中4個
<A>
マヨネーズ 大さじ2
オレガノ(ドライ) 少々
塩 小さじ1/2
こしょう 適宜
【作り方】
- じゃがいもは皮ごと水から茹でる。
- 熱いうちに皮をむき、<A>を加え混ぜあわせる。
ローズマリーのスコーン
【材料】8~10個分
バター 50g
薄力粉(打ち粉用) 適宜
<A>
小麦粉 200g
ベーキングパウダー 10g
塩 ひとつまみ
砂糖 大さじ2
<B>
卵 1個
牛乳 60ml
ローズマリー 1枝
【作り方】
- バターは2cm角に切る。卵を溶きほぐし、牛乳と細かく切ったローズマリーを加えて混ぜておく。<A>は合わせてふるっておく。
- ボールに<A>を入れ、バターを加えてスケッパー2本で粉をまぶしながらバターを細かく切っていく。
- バターと粉が混ざりザラザラになったら、その中に<B>を加えて混ぜ、ひとかたまりにしていく。
- 粉っぽさがなくなったらひとつに丸めて打ち粉をした台の上に置き、2cm位の厚さにのばして、直径5~6cmの型で抜く。(型がなければ、コップの口で抜いてもよい。)
- 200度のオーブンで15分程度焼く。

オレガノのポテトサラダ

ローズマリーのスコーン