
調理実習講座のレシピ公開 詳細
パパとおやつ作り~ケークサレ(塩ケーキ)・ささみのマリネ・ビールに見えるリンゴジュース寒天~
開催日 |
2012年6月17日(日) |
時間 |
10:30~12:30 |
講師 |
溝口幸希さん |
参加者 |
3歳以上の子どもとパパ12組 |
ケークサレ
【材料】カップ型4コ
小麦粉 100g
ベーキング
パウダー 小さじ1
スライスチーズ 2枚
マーガリン 15g
塩 少々
こしょう 少々
卵 1コ
牛乳 80cc
ベーコン 2~3枚
玉ねぎ 小1
ミックス
ベジタブル 50g
<下準備>
- 小麦粉とベーキングパウダーはポリ袋に入れます。
- ミックスベジタブルとマーガリンは常温でやわらかくします。
- 玉ねぎとベーコン、スライスチーズは細かく切ります。(ベーコンとチーズは手でちぎってもいいです。)
- 玉ねぎはレンジで500W2分、混ぜて、さらに2分加熱します。(まぜるとき、お皿が熱いので注意してください。)
【作り方】
- フライパンを熱し、マーガリンを溶かし、玉ねぎ、ベーコンの順に炒め、塩・こしょうします。
- 1を平たいお皿にうつし、冷まします。
- ボールに卵+牛乳を入れ、軽く泡だて器で溶きほぐします。
- 3にスライスチーズ、2の玉ねぎ+ベーコンにミックスベジタブルを入れ、ゴムベラで混ぜます。
- さらに、小麦粉+ベーキングパウダーを入れ、切るように混ぜます。
- 型に流し込み、200度に温めたオーブンで25分焼きます。
- 焼き色が弱ければ、230度で5~10分さらに焼き、串をさして、タネがついてこなければ、出来上がりです。

ケークサレ(塩ケーキ)
ささみのマリネ
【材料】2~3人前
ささみ 2~3枚
塩 少々
こしょう 少々
料理酒 小さじ1
片栗粉 大さじ2
オリーブオイル 大さじ2
にんじん 1/2本
きゅうり 1本
~マリネ液~
オリーブオイル 大さじ1
しょうゆ 小さじ1
リンゴ酢 小さじ1
みりん 小さじ1
さとう 小さじ1
塩・こしょう 少々
<下準備>
- ささみは白いスジを下にし、包丁でこそげるよう取り除き、一口大に切り、塩・こしょう・料理酒をふっておきます。
- にんじんは千切りにし、お皿に入れ、軽くラップをして、レンジで2分500Wかけ、やわらかくし、冷ましておきます。
- きゅうりも千切りにし、ペーパータオルで水分をとります。
【作り方】
- ささみに片栗粉をまぶします。
- マリネ液をよくまぜ(マリネ液のリンゴ酢は、普通のお酢でもいいです。)、きゅうり、にんじんを加えます。小さいお子さまですっぱいのが苦手な場合は、マリネ液をつけず、とりわけておきます。
- フライパンを熱し、オリーブオイルをひいて、中火でささみを焼きます。
- 油がはねる時は、フタをして、蒸し焼きにします。
- お皿に2の野菜、焼きあがったささみを盛り付けて出来上がりです。
-メモ-
- 酸っぱいのが好きな方はささみを野菜に混ぜてから盛り付けたり、冷蔵庫で冷やすとおいしいです。
- 酸っぱいのが苦手なお子さんは野菜にちょびっとだけマリネ液をかけて雰囲気をだしてください。

ささみのマリネ
ビールに見えるリンゴジュース寒天
【材料】2~3人前
リンゴジュース 400cc
(果汁100%)
さとう 大さじ1
はちみつ 5g
粉寒天 2g
【作り方】
- 鍋にリンゴジュース+寒天+さとうを入れ、中火にかけ、泡立て器で混ぜます。
- 沸騰してきたら弱火にして、1~2分よくまぜ煮ます。(固まりにくくなりますので1分以上厳守。)火をとめて(ふきこぼれるようになったら火からはなしてください。)、はちみつを入れ、かき混ぜます。
- 水でぬらしたグラスに注ぎ入れます。鍋に3/4ぐらい残しておいておきます。
- グラスを氷水に入れ、冷やし固めます。
- 5分ぐらいしたら鍋に残った分を泡立て器でよく混ぜ、白い泡をつくります。
- 固まってきた4に5を流し入れ、さらに固めて出来上がりです。

ビールに見えるリンゴジュース寒天